一般社団法人日本家事代行協会
電話番号 03-5249-3965
お問い合わせフォーム
[地域名]のハウスクリーニング店一般社団法人日本家事代行協会
電話番号03-5249-3965
お問い合わせフォーム
[地域名]のハウスクリーニング店一般社団法人日本家事代行協会
電話番号03-5249-3965
お問い合わせフォーム

過去の役に立つメルマガ

家事ソムリエ通信・大掃除の由来

********************
vol.054-2018.12.14
【家事ソムリエ通信】
***********************☆彡
――――――――――
☆大掃除の由来
/高橋敬子
――――――――――
12月も半ばとなり
2019年がすぐそこまで来ています!

年末といえば「大掃除!」
皆様のお宅は済みましたか?
ということで本日は、
この「大掃除」について
お話します。

「大掃除」は平安期に宮中で
「すす払い(煤払い)」
として始まったとされます。
また、鎌倉期以降は、
修行の一貫として寺社仏閣に
「すす払い」の風習が広まりました。

その後、江戸時代になると
一般庶民にも年の瀬の行事として
大掃除が定着したと言われます。

今では、新年に年神様をお迎え
するにあたり家の内外を清める
という意味でなされる風習
となりましたね。

とここまでは、
聞いたことのある方もいる
かもしれませんね。

ところでこの「すす払い」
12月13日となっています。
なぜその日なのでしょうか?

えっ何でそんなに早く?!
新年をお迎えするなら
年末ギリギリの方が
きれいになっていられる・・
と思いませんか?

実は「鬼宿日」と言って
婚礼以外は何でも吉という日だそうです。
ですので「正月事始め」として
この日が選ばれ
江戸城のすす払い(=大掃除)を
したのが始まりだそうです。

また「物忌み(ものいみ)」
と言って
祭事において神を迎える準備期間
の意味もあるようです。
災いを避けるため、一定期間は
身を清めて家に籠もり不浄を
避けて心身を清浄に保つこと。

つまり
平安時代から始まるすす払いは、
一年の汚れを落とし、
家も身もキレイに清めた状態で
お正月を迎えるための
準備をしていたということですね

「すす払い」が「大掃除」に
変わろうとも、
清める行事には変わりなく
そういった伝統は、
残していきたいですね。

一般社団法人日本家事代行協会 過去のメルマガご紹介 TOPへ

日本家事代行協会へのお問い合わせ

一般社団法人 日本家事代行協会
TEL 03-5249-3965 (代表)
事務局本部 〒115-0055 東京都北区赤羽西1-29-5
セミナールーム 〒115-0044 東京都北区赤羽南1-9-4 クリオ赤羽壱番館1301

家事代行アドバイザー講座のご案内

各講師紹介

家事ソムリエ倶楽部

講師おすすめ料理レシピ

そうじの知識

日本家事代行協会会員

当協会について

家事代行アドバイザー受講者

生前整理アプリ
ダイキン
イワタニ
石鹸百科
株式会社タカギ
蔵王産業株式会社
NPO法人日本ハウスクリーニング協会
一般社団法人日本エアコンクリーニング協会
一般社団法人日本整理収納協会